道志の森キャンプ場で紅葉キャンプ
今の季節、やはり紅葉ですかね。
秋の終わりになると紅葉を見たくなるのは、寄る年波のせいか?
なんとか仕事のスケジュールを調整して土日でキャンプへ。
もちろん
ソロ。
茨城方面に行くか、山梨方面に行くか迷ったのですが・・・
向かった場所はココ
晴天の八王子をぬけまして・・・
くねくねとした山道、
そう 道志道です。
道志の森キャンプ場に到着。
で、紅葉はというと
「う~~ん」
惜しい、来週が見頃かな・・・
今年は色づきが少し遅い?
気を取り直してサイト選び。
場所はだいたい決めてあります。
仕事の都合、土日が休日となってからというもの、
静かなキャンプというものに
とんとご無沙汰になってしまいました。
(平日休みの時はキャンプ場に私だけ、
というパターンがかなりありました)
ので・・・・
張ったのはココ
キャンプ場の最上部
お山サイトです。
ココはトイレもボットン簡易トイレ。
ワイルドな道志の森Cの中でも僻地
炊事場や管理棟からも遠く、
ファミリーはあまり来ない
比較的空いているエリアです。
今日は独り寂しくポッツーンと孤独に浸り・・・
野生動物の泣き声でと共に
小林旭でも聴きながらマッタリと・
( ̄ー ̄)
ところが・・・・・
紅葉の道志を侮っていました。
あれよあれよと車がやってきては
3時時点でなんとお山の最上部が満杯状態。
まさか ここがこんなに混むとは・・・
恐るべし紅葉キャンプ┐('~`;)┌
私の両側はファミリー。そのまた隣はグループキャンプ。
いやいや・・・いつものように賑やかサイトとなってしまいました。
ここまで来るということは、下に空きがないということでしょう。
まあ、これも良し。 ということで
珍しく隣の方と世間話などしまして
お隣さん 「お一人ですか? ワンちゃん連れて楽しそうですね」
私 「ええ、まあ えへへへ・・・」
お隣さん 「よく 来るんですか?」
私 「まあ、たまにです えへへへ・・・」
お隣さん奥様 「立派なワンちゃんですねえ」
私 「でかいだけです えへへへ・・・」
そんなたわいも無い話をしましたが
あまり会話が弾まないのが解ったのか自分達のテントに直ぐに戻っていきました。
少し早いけど晩餐開始です。
廻りがガンガンと白い煙を出し始めたので、負けじと
薪に火をいれました。
おとなりさんの豪勢なバーベキューを横目に見ながら
こちらも晩餐。
湯豆腐と椎茸焼き
まるで精進料理のようなメニューなのですが、
秋の色に染まる夕暮れの山々を眺めながら
コイツをつつきワンカップをあおれば
「五臓六腑に沁み渡る」というやつでしょうか・・・・
実に旨し!
一次会は軽く仕上げます (ニヤリ)
七時に就寝
深夜12時起床
いつものように さっそく2次会開始
もちろん廻りは静かに寝静まっておりやす。
肉を焼き それを愛犬と食し、ビールを飲みながら月を眺める。
今日もいい夜です。
朝のサイト風景
川沿いはなかなかいい感じのようです。
来週はきっと見ごろでしょう
にほんブログ村
↑
あまりにもブログがマイナーなので
訪問の方を増やすためにこんなの始めました。
関連記事