ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
プロフィール
ただのおじん
ただのおじん
性別:♂
年齢:昭和生まれ
住所:僻地
家族:妻、娘、猫1匹

趣味:モーターサイクル、
キャンプ(1人)
山登り

愛車:スーパーシェルパ、
スズキ

座右の書:酒の細道、
さすらいの野宿ライダーになる本
貧困旅行記

好な食べ物 :どん兵衛、
青魚全般

好きな音楽:フォーク、パンク、
ニューミュージック

好きな映画:幸せの黄色いハンカチ

近々のささやかな夢 : 北海道へ行く、
四国へ行く





    


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年08月22日

おじじの夏休み・・1日目









小さく


そして シーッ静かに


一言だけ言わせて下さい









ああ・・

夏休みが

ガーン終わってもうた~~~








夏休みロス 真っ只中ではありますが


この夏の

おじじの旅日記

その1を入力しましたので

よろしかったら続きをどうぞ

















・・暑い汗


ガーン今年、いったい 何回この言葉をボヤいた事か・・


7月から8月にかけての この連日の猛暑・・


そうなるとどうしても涼しい場所に行きたくなるわけで




下の図は気象庁が出した

猛暑日気温分布図

おじじの夏休み・・1日目

やはり青い線のあたりに行きたくなるではありませんか






今回私が目指したのは

青森県 





北海道行きたいけどフェリーのチケット取れなかったんで

しかたねえ、青森でも行くか・・


てな訳ではありませんぞ

この場所は昨年夏に訪れようとしたが悪天候で断念・・


その一年越しのリベンジという訳です































8月10日金曜日

明日から待望の夏休み


私はそそくさと仕事を終え、いつもの帰宅電車に乗り込んだ



私は夜勤以外に残業などしない


残業するのには事前に申請が必要だし

パソコンの稼動時間はチェックされ、超過すると理由をつけないといけない

そんなのが面倒で仕事は時間内にきっちりカタをつける



昔は残業が普通

定時に帰ろうとすると「具合悪いのか?」と聞かれ

休日出勤するのが企業戦士のたしなみたいな風潮

手当てなんかもちろん出ない無料奉仕


そんなのがあたりまえだったのに

時代は変ったもんだ・・





自宅に帰るとカミさんが

3缶目のカンチューハイを空けテレビを見ながらニタニタ笑っていた


最近、こやつの酒量が増えている
私は逆に減っている・・


結婚する前は

「あたし、酔っちゃうんで あんまり飲めな~い ウフフ」

とか言っていた台詞は今や

「酒でも飲まんとやってられっか ムカッケッ」

とかぼやいている


20年も経つと変るもんだ・・






さっとシャワーを浴び

ライディングウェアに着替え

朝のうちに準備を済ませておいた愛機をガレージから出した



おじじの夏休み・・1日目



実は少し迷っていた

今日の仕事が肉体労働で思いの他ハードだった

なので、食事をして、少し寝てから出発するかと・・


ただ、明日の渋滞を避けるためには今夜中に距離を稼いでおきたい


セルを回すと瞬時にエンジンがかかりアイドリングは1500回転をキープ


まだ近所迷惑と言う時間でもないので5000回転まで吹かしてみる


腹にずっしりとくる乾いたエグゾースト

手に感じるバイブレーション


仕事の疲れが一気に吹っ飛び、

よし・・行くぞ ニンジャ、 とスイッチが入った











下道を一時間程走り東関道に入った

おじじの夏休み・・1日目

こっから今日はずっと高速だ




家を出る時にカミさんから掛けられた

「死ぬ時は一気にポックリ死んでくれよ」

という言葉を思いだした


事故って半身不随などになったら介護がすごく面倒だから勘弁してくれよ

という事だろう



夜間のバイク走行は危険が増える

車間距離をとり、車線変更時の安全確認はきっちりやろう



そしてもうひとつ気をつけなければいけないのは

立ちゴケ


なんだ 立ちゴケか、とバカには出来ない

場所が場所なら命にかかわるかもしれない


今回私は立ちゴケ防止三か条というのを心に決めた

それは


油断しない

無理はしない

カッコ付けない

というもの


情けない話だが、今だに狭い場所でUターンをしようとすると

胸がキューとなって身体がガチガチになってしまう


そんな場所でUターンなどしなければいいのだ


更に他のライダーのいる場所だとカッコつけようとするのでしまつが悪い


いいじゃないか ヨチヨチUターンでけっこうじゃないか








日立を過ぎたあたりで雨が降ってきたので

パーキングでレインウェアを着た

おじじの夏休み・・1日目






更に北上すると雨が強まってきた


たまらずパーキングに避難しようとするが

パーキングは満員御礼で

さっきの空いていたパーキングで休憩していれば、と少し後悔


おじじの夏休み・・1日目





所々で起きている断続渋滞でなかなか距離を稼げない




時間は深夜2時になろうとしている

寝る時間どころか普段はそろそろ起きる時間だ



夜の高速

睡眠不足

疲労した身体

渋滞

降りしきる雨




まさに





男の子エーン苦行



おじじの夏休み・・1日目



おいおいワシはツーリングに来てるんだ

エンジョイしたいんだよ!

と たまらず いわき中央ICで常磐高速を下りた



どこか雨の凌げる所で待機しよう

出来れば少し眠りたい


ファミレスか・・

それともカラオケボックス・・


スマホで検索すると

1軒の漫画喫茶がヒットした

そこを目指しアクセルを開ける








初めての店だったので入会手続きを済ませ

疲労回復目的でマッサージチェアの部屋にした


おじじの夏休み・・1日目



やっと衣服を乾かせる


レインウェアを着こんでいても水の浸入はシャットアウト出来ない

しかし、一番気持ち悪いのが




靴下はぐちょぐちょムレムレ

その臭いときたら・・ガーンまるで腐ったぞうきん





時刻は眠い時間なのに、雨のライディングで緊張を強いられたせいか

目が冴え 全く眠くない



仕方ないので眠くなるまで漫画でも読むかと

キングダムを4冊本棚から持ってきた

おじじの夏休み・・1日目


この作品は娘から勧められて読み

最新巻まで全て読破しているが、先日1巻からまた再読し始めた


キングダムは間違いなく 傑作ナイス

楊端和が にんまり ええ〜







3冊目の途中でいつのまにか眠ってしまい

2時間程まどろんで空腹感で目が覚めた


そういえば昨夜からろくに食べていない



何か注文するか、と思うも

私はどうも漫喫の料理というのを信頼出来ない


美味い不味いというよりも

スタッフが鼻ホジホジしながら作っているような気がしてならないからだ

(すいません、実際はちゃんと作っていると思います)



しかし、空腹感に負け、ラーメンを注文


この、450円の しょぼい 漫喫ラーメンが

腹が減っていたせいか 無性に美味い








店を出ると雨が上がっていた

おじじの夏休み・・1日目



身体の疲れは抜けていないが

今日から夏休み、仕事の面倒な事をかんがえなくてもよい

今 と これからの行き先だけを考えればいい

そう思うと気分がすうっと軽くなる



よし、ここから挽回だ

とばかりに走り出し、高速道路に乗ろうとしたが


ビックリまさかの事故による上下線通行止めの表示


ならば下道で行こうとするも、未だ放射線の関係で

二輪車通行止め区間に行く手を阻まれる




仕方なしに 高速道路に乗り、通行止め区間の手前で降り

下道で進むがこれが 当然の如くめちゃ混んでいる



それもそうだ今日は8月11日 、上り渋滞のピークと予想される日だ

こんな日に事故で通行止めとは・・




しかし、何故 日本人は皆同じ日に休みたがるのか?

そもそも この 「 山の日」って祭日はなんなのだ・・

いったい誰が決めたんだ?

政治家か? 官僚か?


バッカじゃなかろうか怒




・・と 愚痴を言っていたら仙台に着く



そに先 東北道は当然のことのように渋滞表示

なので進路を太平洋を北上する三陸道にとる



この道はスイスイ行けた





ろくすっぽツーリングらしい道を通ってないので

宮城県は牡鹿半島のコバルトラインへ

おじじの夏休み・・1日目


この道は素晴らしいあはは


なにがいいって、まず空いている

道幅もそこそこある

そしてなんといっても路面がいい


私は路面状態が悪いと怖くてバイクをあまり倒し込めないのだが

この道は安心してタイヤの端から端まで全て使える





前に見えるは金華山(たぶん)

おじじの夏休み・・1日目





おじじの夏休み・・1日目





牡鹿半島を周っていたら

いい時間となったので 今宵のキャンプ場


神割崎キャンプ場

おじじの夏休み・・1日目

本来、今日の予定はここではなく、あと300キロは走るつもりだったが

ここまでしかたどり着けなかった









コインシャワーを浴び

今日の走りを労いながらの晩酌

おじじの夏休み・・1日目

惣菜は出来あいの物

前夜からの苦行で疲れ果てていたので これは正解だった






すぐに 

眠い爆睡












翌朝 8月12日 朝を迎えた

予報によると 東北地方は14日位まで天気はいいようだ


おじじの夏休み・・1日目


今日こそは青森県にたどりつくぞ、

そう思いながらテントを撤収し始めた






つづく






にほんブログ村




このブログの人気記事
コロナかだけどキャンプ
コロナかだけどキャンプ

とうとう買ってしまった あのテントを
とうとう買ってしまった あのテントを

不届き者の休暇
不届き者の休暇

同じカテゴリー(2018夏 青森遠征)の記事画像
最終日・・山の奥地でキャンプ
3日目、超絶グルメ大間のマグロ・・の巻
2日目、混浴温泉で萌え萌えの巻
同じカテゴリー(2018夏 青森遠征)の記事
 最終日・・山の奥地でキャンプ (2018-09-04 07:06)
 3日目、超絶グルメ大間のマグロ・・の巻 (2018-08-29 07:18)
 2日目、混浴温泉で萌え萌えの巻 (2018-08-25 11:24)

この記事へのコメント
一言小さい声で言わせてもらっていいですか? 盆休みもなんも休みなかったー! あ、すみません。やはり10日夜出発でしたか。なんでもETCの休日割りが休み前に前倒してと言う話しでしたからねー。
そのせいでparkingも渋滞だったんでしょう。 つづきが楽しみです。只野さんのblogを読んで夏休みをとったつもりになります(笑)
Posted by しお at 2018年08月22日 10:58
しお さん

そうなんですよ、休日割引 余計な事しおって夜だってのに渋滞ですわ。
皆、考える事同じなのかキャンプ場も混んでましたわ。
お盆も仕事でしたか、社長は辛いっすね。
続きも宜しくお願いします。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月22日 18:12
なぜ社長と!( ̄▽ ̄;)
イイマシッケ?
Posted by しお at 2018年08月22日 19:22
しお さん

そりゃ わかりますよ
私、プロファイリングは得意ですからな。
仕事には役立っておりませぬが・・
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月23日 07:07
只野さん、ただものでないですね(笑)
Posted by しお at 2018年08月23日 12:28
しお さん

すいません、本当は適当に言っただけで・・
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月23日 13:16
ここ最近は同じkawasaki乗りと為られたり

私も結構何度も訪問している松原湖を気に入られたり

おまけに盆休みには同じ東北を目指しておられたとは?!

折角お会い出来るチャンスだったのに1日程行程がずれていた模様です・・・

続きも楽しみにお待ちしております(^_^)/
Posted by イトメン at 2018年08月23日 18:16
イトメンさん

そうですか、やはり東北ですか
考える事は皆同じ
そうなりますよな、あんだけ暑いと・・
実は・・この私・・本音言うと・・
北海道に行きたかった(´・_・`)
しかし、青函連絡船も満杯
来年リベンジしますわ
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月23日 19:01
>場所は昨年夏に悪天候で断念・・
>その一年越しのリベンジ・・
青森・・
九州からは遠すぎて、まず行くことは無い場所。
東北で良かった!!と唸らせる・・
そんな風光明媚な場所を走られたレポ・・
楽しみにしております。
Posted by gamagama at 2018年08月23日 19:31
第二話早め希望
Posted by かまくら at 2018年08月23日 21:46
gamaさん

ああ 、帰ってからも忘れられない
八甲田山の美しさ
紺碧の海
超絶旨しの大間産の本マグロ
ああ・・♪( ´θ`)ノ
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月24日 09:43
かまくら さん

目がしょぼしょぼ
肩こり
なんか めんどくさい
そんな訳で 苦戦しております
Posted by ただのおじんただのおじん at 2018年08月24日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おじじの夏休み・・1日目
    コメント(12)