ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
プロフィール
ただのおじん
ただのおじん
性別:♂
年齢:昭和生まれ
住所:僻地
家族:妻、娘、猫1匹

趣味:モーターサイクル、
キャンプ(1人)
山登り

愛車:スーパーシェルパ、
スズキ

座右の書:酒の細道、
さすらいの野宿ライダーになる本
貧困旅行記

好な食べ物 :どん兵衛、
青魚全般

好きな音楽:フォーク、パンク、
ニューミュージック

好きな映画:幸せの黄色いハンカチ

近々のささやかな夢 : 北海道へ行く、
四国へ行く





    


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年05月27日

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)






さて


さて


もう この暑さは


晴れ夏ですな・・







おい こらっ怒いつまでゴールデンウィークのネタ引っ張っといとるねん


と怒られそうなので 今回で完結いたします


よろしければ 続きをどうぞ










吹上高原キャンプ場で平成最後の日を過ごし

令和元年5月1日は

悪天候のスタートであった






ポツポツとタープに降りそそぐ雨

今日もダメか・・と二度寝をした後、空模様を見てみると

雨が止んでいた


スマホで予報を確認したところ天気は徐々に回復とのこと



・・フフフよし、いくか

と 時間は昼近くになってしまったが、

急ぎ撤収し次の湯治場を目指すことにした







さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)






途中、自分へのお土産ゲット

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

鳴子温泉郷の1つ 中山平温泉の ゆるキャラステッカー

もちろん マイホムセン箱に貼る為



ただ、最近のステッカーは こんなのばっかりで

私の旅アイテム マイホムセン箱



こんなのや


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
千葉県一宮町の 【 いっちゃん】





こんなの

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
岩手県久慈市 北限のあま 【アマリン】





または こんなの


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
福島県は 会津侍 【若松っつん】






こんなの


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
香川県 【うどん脳】






そんで こんなの

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
よくわかりません・・




ゆるキャラオンパレードホムセン箱になってしまった

(たまに ちょっと恥ずかしい時がある)













山形県に入るころには天気も回復

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)







途中、スーパーに立ち寄り食材ゲット


目指すは今宵の温泉場

白鷹町ふるさと森林公園


このキャンプ場に併設のパレス松風という温泉施設がある


ここはなんの事前情報もなく、ツーリングマップ眺めていたら

ここ、行ってみるか・・と思い立った場所











到着


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

こちらが温泉施設




とりあえず キャンプ場を 視察





ここが 併設のキャンプ場らしい

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)




なんか、山を下った谷底にあるキャンプ場という感じ

正直言って、・・ガーンうーん どうするか・・と悩む



はっきり言って イマイチ だった


その理由は

まず、アプローチ が未舗装の急な下り

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

オフロードバイクなら問題ないが、大型のオンロードではとても下る気にならない

リヤカーも無さそうなので駐車場から結構な距離を下ったり登ったり

と荷運びしなくてはならない



その下った先に サイトがある

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

ひじょうにこじんまりとしたレイアウト

10張 設営できるか? というキャンプ場



当然の如く、先行者がおり、全てファミリーで

サイトのほとんど埋まっていたが、

まだ2つくらい空いてるように見えた



正直、どうすっか・・と思ったが、今更 他を探すのも面倒なので

風呂入ってビール飲めればいいか・・

と、受付を訪れた





ツーリングマップに宿泊料金は明記してあったので

キャンプ 一泊 1人です

と金を出そうとしたが

「すいません、今日はあいにくいっぱいでして・・」
とのお返事

空いてる と思ったけど、予約が入っていたようだ




まあ、旅にはよくある事、次を見つければいいや

と 思うが

出発が遅かった為、時間はそんなに無い


マップを見て とりあえず山形市内に向かうことにした

目的地は蔵王、この周辺にはいくつかキャンプ場があり

蔵王温泉は有名だ













山形市内に入る



さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)


ツーリングマップを見て蔵王方面 に向かう

古滝キャンプ場というのを見つけそちらに向かうが

行く途中なんか悪い予感がしてネットで調べてみると

クマが出没して現在閉鎖中だという事



再び市街地に戻り、西蔵王公園という無料キャンプ場に向かおうとするが

ここでヘッドライトのバルブが切れていたことに気付いた






暗くなって無灯火で走るのは嫌だし、テント設営するのも面倒になって



結局

山形市内の 漫喫 にステイする事にした










本当はキャンプ場で食べようと思った 食材と酒を持ち込み

ゴールデンカムイの13巻から 16巻を読みながら食べた

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)




















翌朝


漫喫 快活倶楽部 を早朝に出て

米沢方面に向かう






米沢市内

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)




たまには 観光地でも行ってみるかと と

上杉謙信公を祀ってある上杉神社に立ち寄った


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)


旅の安全と 娘が真面目になってくれる事と

カミさんがもっとお金を稼いでくれる事を祈念して

合掌












米沢から向うは桧原湖方面


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)






西吾妻スカイバレーからの眺め

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)







裏磐梯レイクラインを経由して






目的地に到着した

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

福島県は二本松にある あだたら高原野営場




ここは なかなか自然豊富でロケーションの良いキャンプ場ですよ

しかも、無料、コンビニまでクルマで5分と便利




キャンプ場の看板には 「 事前申込みが必要です」

と書いてあったが、

すんません、申し込みしてません と心の中で謝罪し

設営 完了

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

昨夜の宿泊客がちょうど出発した後だったので

けっこう空いていた






まだ、昼前なので 昼飯前にひとっ風呂

このキャンプ場付近には、土湯温泉、高湯温泉、岳温泉

と温泉が豊富で、温泉巡りするには絶好の位置にある








バイクで5分程走った そこは

岳温泉郷(だけおんせん)

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

坂上田村麻呂が発見したと伝えられている歴史ある温泉

泉質は酸性泉で効能は胃腸病、神経痛など






温泉入口の交差点にある 岳の湯さん

入浴料は350也

色々と入浴施設があるが、 たぶんここが一番安いでしょう

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)





昼前なのにけっこう混んでましたねえ

湯船もそんなに広くないんけど、熱い湯なんで

皆さんそんなに長湯しない、つまり、回転が早いので浴槽が混み合う事は無かった


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
(画像は拝借)


私も2分くらいが限界で早々と上がってしまった





温泉街のコンビニでビールを購入してキャンプ場に戻った





空は夏の色合いを濃くしている

やはりキャンプは雨より晴れのほうが良い

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)







風呂上がりのビールを愉しみながら持参した書物を読む


今回の旅はあまりあっちこっちに移動せず、

のんびりくつろごうと思っていたので

本を数冊持って来た



その中で1番感銘受けた本が これです


さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

吉村 昭 著   高熱隧道


実話を元にした小説なんですけどねえ

ただ、トンネルを掘る、っていうだけの内容なんですが

戦争なんですよ、これが・・      

そんな内容です









その後、今日2回目の入浴

キャンプ場の目の前にある スカイピアに徒歩で向う



さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)

ここの湯は岳温泉から引いているらしい


浴槽もいくつかあり、サウナも完備して

510円という良心的な価格

なので、地元の方もけっこう来ていた


700円出せば1日入り放題 なので

キャンプ場に滞在してゆっくり風呂に浸かるのもありです


ただね、午前中入った岳の湯の方が 温泉が強いっていうか、

湯が新鮮っていうかそんな感じがした

やっぱり源泉に近いからであろうか

















翌朝のキャンプ場

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
もっと広いです


そこそこの入りでありやした

ここはやはり ソロや小グループが多いのだけど

この日はファミリーもポツポツ来ておりましたねえ



このキャンプ場は、ローケーションもいいし、風呂は近いし

なんといっても無料だし

とっても良いのだけど、弱点はやっぱり


便所



これだけの人数で 大便器 1個だもの
(男便所 和式)
(写真の倍以上のテント数あり、宿泊はほとんど男)


この日も 、ガーンこらっ怒 どこにしとるねん‼︎ 

と いうような惨状でした












今回のゴールデンウィーク遠征はこれにて終了

ちょっと不完全燃焼って感じもするのですが

それは また 夏にリベンジ



さらば安達太良高原

さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)



ではバイバイ


にほんブログ村




このブログの人気記事
コロナかだけどキャンプ
コロナかだけどキャンプ

とうとう買ってしまった あのテントを
とうとう買ってしまった あのテントを

不届き者の休暇
不届き者の休暇

最新記事画像
改め→B級グルメ漫遊記
蒸 発 旅 日 記 (続編)
蒸 発 旅 日 記
さすらい温泉キャンプ2(宮城編)
さすらい温泉キャンプ1(秋田編)
10連休の初日・・日記
最新記事
 改め→B級グルメ漫遊記 (2019-10-31 08:01)
 蒸 発 旅 日 記 (続編) (2019-10-27 06:06)
 蒸 発 旅 日 記 (2019-10-24 01:15)
 さすらい温泉キャンプ2(宮城編) (2019-05-16 05:27)
 さすらい温泉キャンプ1(秋田編) (2019-05-08 07:57)
 10連休の初日・・日記 (2019-04-28 12:39)

Posted by ただのおじん at 06:42│Comments(16)
この記事へのコメント
不完全燃焼でしたが,秋に東北リベンジしてください。 
Posted by かまくら at 2019年05月28日 18:42
昨年夏と、私と似たようなGWのツーリングルートです。

やはりそのうちお会いする確率が高いようでグンマーナンバーで赤のVストローム250を見掛けたらお声掛け下さい。

キンキンに冷えたルービを奢りますw
Posted by 赤い彗星のチャア at 2019年05月28日 19:03
かまくら さん

とことん山周辺もまだ残雪があって未開通が多かってんですよね、
夏、どこ行くか未定なんだけどもうちょいディープな場所を攻めたい、などと思っております。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年05月29日 07:08
赤い彗星のチャア さん

そうですか、あだたら方面にも出没されておりましたか、
バイクキャンプに良さげな場所ってけっこう決まってしまいますからな(^ ^)
私の場合も、東北方面が多いのでお会いするかもですな。
その時はよろしくであります。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年05月29日 07:14
こんばんは。 世間を騒がせたあの 登戸
事件、自分の会社の目と鼻の先でした、
妙に、騒がしいなと思っていたらの事件
なんとも、切ないというか無念であります。
毎日献花に来る人の数は増え、山のように
もりあがってます。犠牲者のご冥福を
ただただ、祈るだけです。
さて、さすがは只野様?(行く途中なんか悪い予感がしてネットで調べてみると

クマが出没して現在閉鎖中だという事)
ピーンと?来たのですね。無駄足にならず
に回避!
ベテランの只野様に 質問ですが・・たき火台は、常に持参でしょうか?アチコチに
出かけられておられますが?夏などは
いかがでしょう?高原などの際には夜?
冷え込んだりしませんか?アドバイスを
お願いします。
Posted by biti at 2019年06月03日 20:23
bitiさん

あの事件のお近くでしたか、災難に遭遇せず何よりでしたな。
しかし、ああゆう事件、なんでいつも標的は自分よりはるかに弱い者なんでしょうかね・・
死にたい? 死刑になりたい?
だったら
ヤクザの事務所に一人で殴り込みでも行けよ、って思うのは私だけでしょうか・・

一般的な焚火台はバイクの時はほとんど持って行きません。
やっぱり かさばりますので。
ただ、笑Sの B6君はいつもホムセン箱に忍ばせております。
やはり、ちょっとした火遊びはしたいですからな(^ ^)
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年06月03日 21:55
まぁいきなり電車が止まり(それもそろそろ深夜帯に)人身事故です・・・これもやたらと
最近多い気がして・・。世の中病んでますほんと。
なるほど、かさばりますか。パッキングに以外と手こずりまして(^^;この前はバイクでしたが、座る位置がなくなる?ほどでした。
これは、ないと?困るだろうと?買いそろえると、持ちきれなくなったりと、ど素人は悪戦しとります。わかりました、またご教授願います。
Posted by biti at 2019年06月03日 22:47
bitiさん

やはり、ストレスですかね、うちの同僚にもてんぱっている奴いますよ。
私のストレス解消はズバリ
いい女とチョメチョメ・・
てのは願望でして。(表現が古くてすいません)
心地良き いい時間をいい場所で過ごす事ですかね、
最近特にそう思います。
荷物を少なくしたいけど多くなってしまう・・
私もそうです(^ ^)
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年06月04日 18:50
中山平温泉の ゆるキャラ・・

こ、このキャラは・・
めしもりKUNのパクリではないでしょうかヽ(´o`;


そんなことよりも・・
>これだけの人数で 大便器 1個だ・・

幻の種族・・
糞ペッターがいたかもしれませんねヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2019年06月20日 19:09
gamaさん
私は毎朝 快調体質なものですから
この日、「よっしゃ、朝イチ便とったで」
と早朝5時 トイレを訪れたところ
すでに先行者がいたらしく
まあ、その残骸が酷いこと酷いこと・・
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年06月21日 06:53
我が社の便器(タイプ和式)にも
何でそこにひっつけるか!!的OBかますボケがいます。
それを踏むバカもいます。
それをきれいにしようとするお利口さんはいません。
ぶち殺したくなりますよね~
Posted by gamagama at 2019年07月12日 10:12
gamaさん
そうですよな、
おまえ、どこに肛門つけとるねん‼︎
ってツッコミたくなる時ありますな^_^
我が社のトイレは異常に静かなんですよ
なんで、放出前の放屁にはすごく気を使います。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年07月12日 17:09
オジン様、お元気ですか?
オジン様の個性あるブログがなかなか更新されないのはとても寂しいです。
まさかタヒ・・・? イヤイヤ
NINJA1000の躍動をぜひお待ちしております!
Posted by KNG at 2019年10月02日 22:43
KNGさん
こんな もうろくオジジのブログの事、気にかけてくださって、誠に有難うございます。
たた今この私、ユーチューバーとしての活動が忙しく・・・・・・
というのはウソで
ただ今 生活苦 のため 土日はバイトしてますので出かけておりませぬ
生活がラクになったら再開いたします。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年10月03日 07:37
只野さんおひさ〜!
あ〜良かった生きていたのね
さっき石川県の橋の下にバイクの下敷きになった遺体が見つかったとニュースで見て心配し覗きに来たところです。
上杉神社、去年の夏休みに親孝行で行きましたよ^_^米沢で田んぼアート見せられたり…
土日のバイト頑張りますね!台風なので気をつけてくださいね!
Posted by スロウ at 2019年10月10日 21:54
スロウさん
ご無沙汰しております。
安否 御心配していただき
ありがとうございますm(_ _)m
今期最大の台風が接近の今週末も
私は労働に従事いたします。
では また
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年10月11日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さすらい温泉キャンプ3(山形、福島編)
    コメント(16)