2012年11月09日
むささびの宿
アウトドアなネタではありません
妻が 4ん回目の誕生日を迎えたという名目の
ささやかな家族連れ旅行記です。

11月の3日と4日の二日間
行ってまいりました
向かった先は紅葉まっさかり上州 は 川原湯温泉
お泊りは・・
別名 むささびの宿

「山木館」
ここは野生のむささびが観察できるとか
それともうひとつ有名なのが
八ツ場ダム
そう、ここらはもうすぐダムに消える場所なのです。
こちらの宿も来年には移転だとか
近所を散策

ここいらの美しい渓谷もダムの底に消えるのでしょうか?

素朴な温泉地なようです。
独特の侘しさがいい味だしている。
それがこのようになるだとか・・

コジャレた今時の温泉街になるのでしょうか?
移転して泉質が変わらなければいいが・・・・
宿の中はこんな感じ


まあ、民芸調、古民家風とでもいいましょうか、かなり歴史を感じさせる宿です。
お部屋は

こんな囲炉裏の部屋と

こんな和室があり、かなり広めでゆとりあり

古いながらもよく手入れされてるようです。
便所のウォシュレットもグー

風呂はこんな感じ

野趣溢れる露天
内風呂

その他に貸し切り風呂があり
古くて適度にショボい感が
個人的にグッド

お湯はなかなか通好みというか・・
草津ほど刺激はないが、その分まったりと優しい湯。
う~~ん なかなかの名湯ですわい

が・・・しかし・・
部屋の眺めが・・・
これは宿代をケチリ
安々プランを選択したためなのか・・

森側でなく道路側で悪い

これじゃむささびくんが見れんぞ・・
などとぼやきながら風呂上がりの

食事もたいへん美味しく頂き、
私は大変満足したのですが、(温泉浸かってビールのめりゃいい)
妻の評価は辛口で星3つ半とのこと。
減点ポイントは「眺めが悪い、

翌日は柄にもなく観光地めぐり

榛名湖
天気が良かったので、ついつい
1500えんも払って乗っちまいました。

白鳥ボート
しかし、湖からの景色はなかなか


その後またも観光地
伊香保温泉街


妻と娘がこんにゃく食べてる間に
自分撮りなどして遊び

帰りはお決まりの渋滞

あ~~あ疲れた

Posted by ただのおじん at 06:58│Comments(2)
│小旅行日記
この記事へのコメント
おつかれさまです!
良い旅行だった様ですね~
このダムって、やるとかやらないとか
揉めてるとこですよね。。
ん~今となっては色んな人の利害が
更に複雑化してそうですけど
どうなってしまうんでしょうかね?
良い旅行だった様ですね~
このダムって、やるとかやらないとか
揉めてるとこですよね。。
ん~今となっては色んな人の利害が
更に複雑化してそうですけど
どうなってしまうんでしょうかね?
Posted by OHV at 2012年11月17日 22:19
OHVさん
こんにちわ
ダムは結局やるみたいで、旅館の方も
来年5月に移転だとか言っておりました。
あの自然を見ると、
わざわざダムにしなくても・・・
と思ってしまうのですが、いろいろとあるのでしょう。
こんにちわ
ダムは結局やるみたいで、旅館の方も
来年5月に移転だとか言っておりました。
あの自然を見ると、
わざわざダムにしなくても・・・
と思ってしまうのですが、いろいろとあるのでしょう。
Posted by エコエコ営業マン at 2012年11月18日 05:05