2014年12月02日
・・とうとう買ってしまった。 あれを・・
・
・
まあ、皆さんにとっては
どうでもいい話でしょうが
私、今日、12月2日が誕生日です
(- -;) また、ひとつ、歳をとってしまいました・・
ちなみに家族は気付いてくれません
(トホホ・・)
まあ、つまらん話はさておいて
逝っちまいましたな
あの方が・・
そう、健さんこと
高倉 健

実は、この私
高倉健と同じ出身地なのですよ
九州のあまり有名でない炭鉱の町
ちなみに小学校も同じ
なので、私が物心ついたときから高倉健は
地元ではそれはそれは偉大なスターで
うちの母ちゃん、バア様までも黄色い声で
健さん健さんと騒いでいたのを覚えている・・
そして 訃報は続き
あの・・・ジョニーも逝っちまって・・・
ジョニー デップじゃありませんぞ

ジョニー大倉 氏
まだ お若いのに・・
私はキャロル世代より、チョイ後なのだが
8才上の兄がいたので、小学生の頃から
キャロルのナンバーは耳にこびりついている
やはり、ジョニー大倉のボーカルは
ラブソングがピタリではないですかねえ
そして
まさか
まさかの
あの、菅原 文太 氏までもが・・

青春のヒーローが
ひとりひとりと居なくなっていく
・・歳をとるってことは
こういう事なのでしょう
歳 といえば
とうとう、あれを買ってしまいました
あれです・・・
トンガリテントに薪ストーブではありませんぞ
あれ とは・・・
これ

老眼鏡
980円のもあったが、ちょっと
おしゃれな?1980円のを買ってみた
いずれこの時が来るとは思っていたが
とうとう買ってしまった・・
いや~~ よく見えますわ 、 スマホの細かい字が・・
「・・また くだらんことを・・」
と、戻るボタンをクリックしてしまった方も
いらっしゃるでしょうが、
ちょ、ちょっと待って下さい
その他に、ここ最近購入した、冬支度アイテムの
いくつかをご紹介しますので
是非に ご覧下さい
・
・
・
まあ、皆さんにとっては
どうでもいい話でしょうが
私、今日、12月2日が誕生日です

(- -;) また、ひとつ、歳をとってしまいました・・
ちなみに家族は気付いてくれません
(トホホ・・)
まあ、つまらん話はさておいて
逝っちまいましたな
あの方が・・
そう、健さんこと
高倉 健

実は、この私
高倉健と同じ出身地なのですよ
九州のあまり有名でない炭鉱の町
ちなみに小学校も同じ
なので、私が物心ついたときから高倉健は
地元ではそれはそれは偉大なスターで
うちの母ちゃん、バア様までも黄色い声で
健さん健さんと騒いでいたのを覚えている・・
そして 訃報は続き
あの・・・ジョニーも逝っちまって・・・

ジョニー デップじゃありませんぞ

ジョニー大倉 氏
まだ お若いのに・・
私はキャロル世代より、チョイ後なのだが
8才上の兄がいたので、小学生の頃から
キャロルのナンバーは耳にこびりついている
やはり、ジョニー大倉のボーカルは
ラブソングがピタリではないですかねえ
そして
まさか
まさかの
あの、菅原 文太 氏までもが・・

青春のヒーローが
ひとりひとりと居なくなっていく
・・歳をとるってことは
こういう事なのでしょう
歳 といえば
とうとう、あれを買ってしまいました
あれです・・・
トンガリテントに薪ストーブではありませんぞ
あれ とは・・・
これ

老眼鏡
980円のもあったが、ちょっと
おしゃれな?1980円のを買ってみた
いずれこの時が来るとは思っていたが
とうとう買ってしまった・・

「・・また くだらんことを・・」
と、戻るボタンをクリックしてしまった方も
いらっしゃるでしょうが、
ちょ、ちょっと待って下さい
その他に、ここ最近購入した、冬支度アイテムの
いくつかをご紹介しますので
是非に ご覧下さい
・
・
・
バイクに乗っている方、
皆さんはウェアは何を着用しておりますかな?
私の場合、バイクを購入して、早 2年
夏の暑い時期以外はずっとこのジャケットで
通してきた

ゴールドウィンのジャケット
商品名はリアルライドだったかな
当時は金が無かったので、中古品
(今も・・無い)
ヤフオクで落札価格3、500円だった
肘に転倒による小さな穴があった為か、
私の他に入札者はなかった
なので、あっさり落札
このジャケットはいい買い物でした
そんで、もう充分 元を取った
肘の穴は、裾あげテープを小さくカットして
アイロンで貼り付け補修
それ以外は綺麗な品だった
最初、デザインはあまり好みではなかったが、
スタンダードなので飽きは来ないし、愛着が日増しに強まった
機能的にも、もちろん満足で、これからも
着用するつもり
ただ、このジャケットの難点は
冬の最盛期は
ちと寒い・・
とくに首周り
なので厳冬期用ジャケットを購入しようと
前から狙っておった
そして、先日 ポチっと購入したのはこれ

クレバーオムとかいう余り聞いた事ないメーカー
のウィンタージャケット
右の赤いのが着脱式インナー
購入は得意の中古品ヤフオク
落札価格は5000円
当初から高めの入札価格だったんで
これも私以外の入札者 ゼロ
バイクウェアっぽくないカジュアルな感じで、
なんとなく
映画「さらば青春の光」っぽいとこが気に入り、
フードのモコモコがあるお陰で首周りが
ひじょうに暖か
届くまで少し不安だったが、これも使用感が
少なく、綺麗な商品だった
何回か 着ているので、コイツの暖かさは実証済
ヒートテックの下着、薄手のシャツに
薄手のセーター
下半身はウォームパンツに迷彩柄のオーバーパンツ、そして胸元と足先にホッカイロ

これで極寒期もOKでしょう
頼もしい冬の出撃アイテムです
ただ、どうしても防寒が難しい部分がある
それはここ

冬用グローブを着けていても、時間が経つにつれ
ジンジンと指先が痛くなる
世の中に
電気でグリップを温める
グリップヒーターなる物があるらしいが
私の場合、「電気が勿体ない」 という
根拠不明の貧乏思考が働き、
どうも装着する気がしない
なので、これを購入してみた

・・この中にブツが入っている
じゃ~~ん


じゃ~んという程ではないが、
グリップガード
勿論、目的は防風効果
もっと風を避けてくれそうなデカイのもあったが
せっかくの愛らしいTDMのスタイルが悪くなるので却下
送料込みで2300円位だったので、
「まあ、失敗してもいいか」 と購入
付け方は

こんなふうにつける
もちろん、ポン付け出来るという甘い考えはない
ちょうど良さげなステーをホムセンでみつくろって、こんな感じに装着してみた


ちょっとステーが長かったかな? と思い直し

こんな感じに落ち着いた
その後、試しに素手にて近所を疾走
感想は
「う~~ん」
効いてるような、そうでないような・・・
まあ、とりあえずコイツでひと冬乗りきりますわ
では
バイクに乗っている方、
皆さんはウェアは何を着用しておりますかな?
私の場合、バイクを購入して、早 2年
夏の暑い時期以外はずっとこのジャケットで
通してきた
ゴールドウィンのジャケット
商品名はリアルライドだったかな
当時は金が無かったので、中古品
(今も・・無い)
ヤフオクで落札価格3、500円だった
肘に転倒による小さな穴があった為か、
私の他に入札者はなかった
なので、あっさり落札
このジャケットはいい買い物でした
そんで、もう充分 元を取った
肘の穴は、裾あげテープを小さくカットして
アイロンで貼り付け補修
それ以外は綺麗な品だった
最初、デザインはあまり好みではなかったが、
スタンダードなので飽きは来ないし、愛着が日増しに強まった
機能的にも、もちろん満足で、これからも
着用するつもり
ただ、このジャケットの難点は
冬の最盛期は

とくに首周り
なので厳冬期用ジャケットを購入しようと
前から狙っておった
そして、先日 ポチっと購入したのはこれ
クレバーオムとかいう余り聞いた事ないメーカー
のウィンタージャケット
右の赤いのが着脱式インナー
購入は得意の中古品ヤフオク
落札価格は5000円
当初から高めの入札価格だったんで
これも私以外の入札者 ゼロ
バイクウェアっぽくないカジュアルな感じで、
なんとなく
映画「さらば青春の光」っぽいとこが気に入り、
フードのモコモコがあるお陰で首周りが
ひじょうに暖か
届くまで少し不安だったが、これも使用感が
少なく、綺麗な商品だった
何回か 着ているので、コイツの暖かさは実証済
ヒートテックの下着、薄手のシャツに
薄手のセーター
下半身はウォームパンツに迷彩柄のオーバーパンツ、そして胸元と足先にホッカイロ

これで極寒期もOKでしょう
頼もしい冬の出撃アイテムです
ただ、どうしても防寒が難しい部分がある
それはここ

冬用グローブを着けていても、時間が経つにつれ
ジンジンと指先が痛くなる
世の中に
電気でグリップを温める
グリップヒーターなる物があるらしいが
私の場合、「電気が勿体ない」 という
根拠不明の貧乏思考が働き、
どうも装着する気がしない
なので、これを購入してみた

・・この中にブツが入っている
じゃ~~ん


じゃ~んという程ではないが、
グリップガード
勿論、目的は防風効果
もっと風を避けてくれそうなデカイのもあったが
せっかくの愛らしいTDMのスタイルが悪くなるので却下
送料込みで2300円位だったので、
「まあ、失敗してもいいか」 と購入
付け方は

こんなふうにつける
もちろん、ポン付け出来るという甘い考えはない
ちょうど良さげなステーをホムセンでみつくろって、こんな感じに装着してみた


ちょっとステーが長かったかな? と思い直し

こんな感じに落ち着いた
その後、試しに素手にて近所を疾走
感想は
「う~~ん」
効いてるような、そうでないような・・・
まあ、とりあえずコイツでひと冬乗りきりますわ
では

Posted by ただのおじん at 07:51│Comments(2)
│ララバイ伝説
この記事へのコメント
アニキ
(と呼ばせてもらいます)
こんばんは
冬場はハンドルカバーがお勧めですよ!
私はラフ&ロードのヤツを使ってますが
コレを付けてからグリップヒーターの
電源を入れた事がありませんよ。
お金があったら是非お試しあれm(_ _)m
(と呼ばせてもらいます)
こんばんは
冬場はハンドルカバーがお勧めですよ!
私はラフ&ロードのヤツを使ってますが
コレを付けてからグリップヒーターの
電源を入れた事がありませんよ。
お金があったら是非お試しあれm(_ _)m
Posted by gama
at 2015年01月27日 22:56

こんにちわ
いやいや、アニキなど呼ばれては恐縮至極に存じます(笑)
やはり、ハンドルカバーですかね・・
シェルパの方はそれ付けてますが、
全然違うのは実感です。
来シーズンはそれにします。
いやいや、アニキなど呼ばれては恐縮至極に存じます(笑)
やはり、ハンドルカバーですかね・・
シェルパの方はそれ付けてますが、
全然違うのは実感です。
来シーズンはそれにします。
Posted by 只野御仁
at 2015年01月28日 03:55
