ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
プロフィール
ただのおじん
ただのおじん
性別:♂
年齢:昭和生まれ
住所:僻地
家族:妻、娘、猫1匹

趣味:モーターサイクル、
キャンプ(1人)
山登り

愛車:スーパーシェルパ、
スズキ

座右の書:酒の細道、
さすらいの野宿ライダーになる本
貧困旅行記

好な食べ物 :どん兵衛、
青魚全般

好きな音楽:フォーク、パンク、
ニューミュージック

好きな映画:幸せの黄色いハンカチ

近々のささやかな夢 : 北海道へ行く、
四国へ行く





    


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年10月17日

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

・・


しかし、あれですな・・


ぴよこ_風邪をひく朝晩は急に寒くなったではないですか



ちょいとこの前までは

「おいおい、怒いつまで扇風機使わせんだよ」

とぼやいておったのですが・・



ただ、9月の天候不順で野菜の高値が続いとります


わが家の食卓、そのもやし率がUP・・ガーン




まあ、それはさておき





もみじ01もみじ02紅葉も始まり

絶好のツーリングキャンプシーズンとなったわけですが


私は少し出撃を自粛しております


何故ですかって


理由は

あれなんですよ


最近、やたらと出費が多いんですわ・・



前回お伝えした プチロマンガレージ新築計画

当初予算、5、6万で済むだろ・・

なんて軽く考えていたけれど、ソロバン弾き直したら

ガーン10万をゆうに越えるではないですか・・
(電動工具等含む)

木材が思いのほか高かったですかな


もう、東京オリンピック状態




おまけに五年ローンで買った自宅のIHクッキングヒーターのグリルが壊れ、

これじゃ、サンマが食えんやんけ、と修理呼んだら

「はい、にっこり三万円コースですね」 とか明るく言われるし・・



そもそもケチのつき始めは、

カミサンが、わが家のファンカーゴをぶつけ、オシャカにしてしまった事からのような気がする


まだ車検をとったばかり

あのクルマは働き者で手間のかからない奴だった・・

(その後ホンダのFITを購入、もちろん中古)





なので、休日はなるべくお金を使わず過ごそうなどと思っておるわけです


そんな週末の慎ましい日常を綴ります







【どうでもいいですよ日記 建もの探訪編】












今日は土曜日、時間は早朝午前5時30分




始発電車は行ってもうたか

次の電車は何分だろう・・・

と、リクライニングシートを起こし、パソコンで電車の時刻表を調べた






・・昨夜は散々だったしょんぼり



昨晩は夜間業務

夜中の12時半頃仕事が終わったのだ


実に中途半端な時間

クルマが無いので困るのは帰宅の足


当然、僻地に住む私に電車などがあるわけでなし、

ビジネスホテルなんぞに泊まる余裕はなし、

ブラック会社が負担してくれる訳でなし、

・・ネットカフェで仮眠でもするかと訪れたら


どうしたことか 満杯

(金曜夜は混むんでしょうか・・)


仕方なしにネットカフェを探してさまよい、結局、千葉駅まで歩いてしまった



やっと見つけたネットカフェで深夜コース1400円を支払い、

リクライニング個室に入った


コンビニで買った焼酎ワンカップをフリードリンクのウーロン茶で割り

カキピーをつまみに ゴクリ


フー 疲れたな・・ と一言


やっとありつけた遅めの晩酌ぴよこ_酔っ払う



それにしても 眠い


しかし、このネットカフェとかマンガ喫茶という代物

眠いのだけど 寝れない

多分、私はデリケートなのだろう・・


周りから聞こえるいびきをBGMに

週間実話と漫画ゴラクを読んで時間を潰す



それでも労働の疲れか、

睡眠ウトウトしながら朝を迎えた




睡眠時間2時間、それも熟睡には遠く身体がやけに重い




・・最近、やたらと夜勤が多いな、とボヤキながら

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

朝日の当たる千葉駅から電車に乗り込んだ電車









澄んだ青空、

こんな空はいつの日以来だろうか?

車窓を眺めながら思う

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

(私がいかに僻地に住んでいるかお分かりいただけるだろう)






電車に揺られること小一時間






自宅最寄り駅で降り、そこからてくてく歩く  



天気が良いせいか、冷え込んでいるが

太陽は眩しい・・・

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

(私がいかに僻地に住んでいるかお分かりいただけるだろう)







自宅に帰り

先日出したばかりの炬燵に重い身体を滑りこませた




スイッチを入れるとヒーターの熱が下半身をまったりと包みこむ



・・ああ、炬燵は日本最高の発明だわい

炬燵で飲む酒がまた旨いんだな

さて、さて、ちくわでもツマミに金麦でも飲んだるか

朝酒は何故か効くんだこれがまた、にんまりフフフ・・


などと、アル中オジジの欲求を募らせるが


しかし


・・いかん、ウワーン今、酒飲んだら昼まで寝てまう・・

と自制し、

納豆飯を掻きこみ、熱いコーヒーを一杯飲んで

作業にとりかかる




作業とは


20日前からとりかかっている

「プチroman garege 新築計画」



どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】



まあ、物置小屋兼バイク置場を業者に頼むと高いので

自分で作ろうという貧乏人の日曜大工





「ようし、今日明日で物置部分は完成させるぞ」

と意気込んで作業にとりかかった








これが前回お伝えした成果

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】






あれから作業は進み






すでにこのような状態になっていた



どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】





「・・おお、あんた匠か?」

と、そうお思われましたかな?

(思いませんよ)




いえいえ、けっこう適当

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】
(この隙間は通気性の為ではない)



プロはこういう収まりをきっちり作る





後はドアを付けて、外壁の防水紙貼って外装を仕上げれば完成ってとこまでこぎつけた






「よ~し」 と気合いを入れ

先日購入したインパクトドライバーを唸らせ

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】


ダッダッダッダッ・・・とビスを打ち込んでやるか





と思うが、


しかし


・・こんないい天気に家にいるのもったいないな・・


などと思い




海へバイクで暴走







どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】




いやいや、やっぱりモーターサイクルは青空の下がいい







その後、自宅に戻り





・・・さて 作業前に メシにするか  と


メスチンで飯を炊く


どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】


0.8合 ちょいと硬めが私の好みだ





さてさて オカズは どれにするか・・

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】







よし、今日はコイツだ



どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】





・・フフフフフフ

今日のメニューは「さんまの蒲焼丼」










実はこのメニュー

この前まで放送していたドラマ



任飯(オトコメシ)

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】


これに出てきたメニュー
(若干アレンジしているが・・)



この番組のレシピ、けっこう役にたっておりますよ






まずは酒、水、めんつゆを入れたなべに蒲焼汁をつつつと入れる

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

ドラマでは三つ葉かなんかを入れていたが

そんなもんはないので、代わりに小ねぎを入れた






本体をぶちこみ、軽く煮込む

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】





とき卵を流し込む

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】



適当に火が通ったとこで止め


メスチン飯に乗せれば


完成ナイス






どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】


見た目はあまりよろしくないが


味は・・・




旨しナイスフフフ






そして金麦を ゴクリ


これがまた ダブルで 旨しナイスあはは





さてさて、オトコ飯も食ったし、作業するか と

思うが、飲んだ金麦二缶で


撃沈眠い



・・結局、この日は工事が余り進まず










翌日、

遅れを取り戻す為

朝、6時から 「ブーおりゃ~~」 と 突貫工事







その甲斐あって、なんとか 物置部分を完成くす玉






その成果が





こちら






じゃじゃあ~~ん







どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】
この赤い線の部分にバイクガレージをたす予定


こだわったのは忍者屋敷のように極力ドアを目立たせぬように配慮した

別に泥棒を惑わせる訳ではなく、単に意匠的な理由









どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】

「おお・・ご主人、この ほったて小屋感がいい味出してますね~」


どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】



いやまあ、狙った訳ではないんですがね、こうなってしまいましたフフフ




この、外壁がちょっと小汚いのはね

この、廃材利用のエコ仕様だからなんです


どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】
(先日の台風ですっ飛んだフェエンス)









そして 内部をご紹介






以前から置き場に困っていた脚立の壁掛けを設けました

どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】







こちらの棚は、普段使わぬ物を置く
(二度と使わないように思えるが・・)
どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】







いやいや、やっと半分終わりました





不安なのは・・


外壁が、格好の猫の爪とぎ場と化すのではないかと・・




そんな心配をする今日この頃です





とりあえず一段落したので、工事再開は来月から、

今月末はもみじ01紅葉目当てに出撃したいですな



では またちょき



にほんブログ村




このブログの人気記事
コロナかだけどキャンプ
コロナかだけどキャンプ

とうとう買ってしまった あのテントを
とうとう買ってしまった あのテントを

不届き者の休暇
不届き者の休暇

同じカテゴリー(ララバイ伝説)の記事画像
ヘルメット考察 2018
とうとう買ってしまいましたよ  あれを・・
バイク考・・新たな相棒
バイク考・・さらばTDM
バイク考・・再び
セッティングが終わったので明日は峠でも走ってみるか・・
同じカテゴリー(ララバイ伝説)の記事
 ヘルメット考察 2018 (2018-07-15 10:35)
 とうとう買ってしまいましたよ あれを・・ (2018-07-07 03:01)
 バイク考・・新たな相棒 (2018-06-17 20:47)
 バイク考・・さらばTDM (2018-06-12 21:50)
 バイク考・・再び (2018-06-06 07:37)
 セッティングが終わったので明日は峠でも走ってみるか・・ (2016-12-14 07:35)

この記事へのコメント
こんにちは

網走でスゲーとはこのようなことをいいます

スゲー
Posted by あ at 2016年10月17日 22:17
ネカフェ難民さん、こんばんは。
うふふ
やっぱり予算オーバーですね
こういうのは大抵予算内にはおさまらないのですよね。
分かります分かります。
私達も、車のキズを直そうと簡易ペイントスプレーなんか買ってみたけどスプレーした瞬間にペンキが固まって
材料も破棄、屋根を開けた時の直射日光を防ごうとあれこれ細工したものの結局役に立たず破棄…自分でなんとかしようとすると余計にお金がかかる。
そのような失敗を繰り返しております。
でも只野さんは予算オーバーといいつつ
仕上がりは本格的じゃないですかー!
凄いですよ\(^-^)/
ちょっと、いや、かなり尊敬しております。
哀愁漂う焼杉感。只野さん意外とおしゃれじゃないですか。
羨望の眼差しです。
Posted by スロウ at 2016年10月17日 23:24
あ さん

こんにちわ
網走はもう雪でしょうか?
暇はあるのに金が無いので、残りの工事続けられるか不安です。
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月18日 07:18
スロウさん

まあ、工事やってると、あれも必要だ、これも必要だ、
になってしまい。どうしても予算がかさみます。まあ、電動工具も買ったし・・
外壁は当初、塗り壁のコテ仕上げにしようか、などと思ったのですが、
それこそ予算がかさむし、技術がモロに出るので止めました。

只野さん、意外とおしゃれ・・ですか
フフフ、今では会社の作業服での通勤もへっちゃらなのですが、
ヤングの頃はナウなシティボーイと呼ばれたもんです。
(*´-`)
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月18日 07:28
只野先輩

お連れ様です

おおー!
半分出来ましたね!いやー立派です!

予算はオーバーしちゃいますね
東京オリンピックだってそうだもん
しようがありません!

あたくしも諸事用によりバイクに乗れてません(涙)

最高の季節に残念!!
Posted by naka at 2016年10月18日 14:30
今のナウなヤングには小屋フェスというものが流行っているそうな。
しかし見れば見るほど匠の技
いやーかっこいい小屋です。
うちもこんな風にマフラーをしまう場所が欲しいです。
今は義母の庭用具に埋もれてますから…

こちらは土曜日、例のヒストリックカー観戦に行ってまいりました。
もう最高でした^ ^
Posted by スロウ at 2016年10月18日 17:32
なんと!

スロウさんがまともなコメントを!!
完治されたんですねヽ(´o`;

・・

任飯(オトコメシ)
見たことありませんが・・

サンマの蒲焼 柳川風と言うのがあります。

まずフライパンに缶詰の汁をたらしゴボウを炒める。
サンマの蒲焼を載せジュウジュウしてから
とき卵をブッかける。
飯に載せる。
山椒があればバッチグーp(^_^)q

試してガッテン!!
Posted by gamagama at 2016年10月18日 19:29
naka さん

諸事情により・・
ですか・・
大人になれば、仕事、家庭、少ないお小遣い、肉体的衰え・・
と、お互い様々な足かせが増えてきますな。
後悔などはしておりませんが、たまに、
あの自由だった頃を、ふと、懐かしく思い出したりします。
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月18日 19:41
スロウさん

小屋フェスですか・・
小屋は男のプチロマン、狭小ファンタジーですからな、はいはい、わかりますよ。
まあ、これはシングルテントに繋がるともいえます。
実はあのマフラー、いつも粗大ごみの日に
棄てよう棄てよう、思うんですが、
たった5分しか使ってないんで棄てるに棄てれんのです・・
(-""-;)
ミッレミリア、楽しめたようで良ろしゅうございましたな。
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月18日 19:49
gama さん

スロウさんはね、酒さえ飲まなければ、
いたって普通の人ですよ。
そんで、抗生物質が効いたらしく病も安定しているようですな。
任飯(オトコメシ)、お薦めですよ。
アウトドアでも活用できそうなメニューもありました。途中で高畑の息子が消えましたが(笑)・・
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月18日 20:06
そうですよ。
薬を飲んで約二週間
禁酒の日々でした。
え、いま?パートから帰って
呑んでます。

只野さんのブログのせいでね
もうそのちょっと夜の響きのするメスチンとやらが欲しくてしょうがなくなってきましたよ。
てことはオスチンもあるわけ?

あとね、こたつなんてうちにはないから
ひじょーーに羨ましい
実は必要最小限のもので生活したいという
ミニマリスト志望の私は床にものが置いてあることが許せない。
でもこたつは大好き❤実家に帰るともうゴロゴロ〜〜ゴロゴロ〜〜
自分ちはスッキリしたいの。
でもー、ダンナさんが飼ってる水槽。
これがね、じゃまなのよー
これさえなければリビングにはソファとダイニングセットしかなくなるのに。
アクアデザインにはまって30年らしいけど、
私から見たらただの草が詰まった箱ですよ。
これも男のロマンてやつなんでしょうか??
これに一番お金がかかってる気がするんですよねー
何度も高価なガラスのパイプを割ってるとこ見てるし
もしいつか夫婦ゲンカで離婚するようなことがあったら
この水槽をバットでぶち壊してやろうと思ってますよ。
あははは〜

痔、完治!
Posted by スロウ at 2016年10月19日 16:24
スロウさん

オスチン?
さすがにその商品は・・ 海外で存在しても日本で名称変えるのではないですかね。
そうですかそうですか、物を置かない主義ですか、
うちも30代で家建てた頃はそうだったんですけどね、
暖房代がかさむので、今は、家の中でダウン着て、炬燵入ってます。
その御主人の趣味、まさに男のロマンではないですか。
なんの役にたたんものに情熱傾けるのですよ、男って奴は・・
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月19日 18:14
只野先輩…頑張りましょうね!
辛くともプラ焼酎煽って頑張りましょうね!
我々安サラリーマン(失礼!)が社会を支えてるんすよ!

今夜は「立飲み日高屋」(埼玉県人御用達)でセンベロです(笑)
Posted by Kurry at 2016年10月19日 23:12
kurry さん

日高屋ですか・・
私の場合、日高屋といえばラーメンなのですが、
夜勤明けの早朝、24時間営業の日高屋で飲む生ビールは格別ですな。
ネットカフェで飲む酒ってなんであんなに不味いんでしょうかね。
なんかむなしいんですよね・・
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月20日 07:46
デリヘルイクのマフラーもきっちり収納されて・・
もう一度、日の目を見るときがくればいいのですが・・。

私は勤務先の工場の倉庫の片隅に
もう使うことはないのに捨てれない・・
GPZのノーマルマフラーをこっそり保管しとります。
同僚も隼のノーマルマフラーを持ってきやがり
そいつのせいで見つかりはせぬかとヒヤヒヤです。
念のためデリヘルイクの隣にスペースを確保しとってくだされば幸いです。
4-1-2の一体型ですので脚立のところに掛けるのも
バイクガレージみたいな感じがしてモハメッド・アリかと!

・・

ちなみに・・
脚立の壁賭け・・・は
・・誤字ですか?
Posted by gamagama at 2016年10月20日 17:58
gama さん

あのデリヘルマフラーをとってあるのはですね、
サイレンサー部分だけ、ヤフオクで三千円とかで出品されないかな、
と淡い期待をしている訳で・
でも、マフラー高いんですよ、
ヨシムラのなんか、TDMの車体より高く出品されてますからな。
gamaさんももしや、ヤフオクで高くなるのを待っているとか。
しかし、誤字のご指摘するどいですな、
もしかして校閲のお仕事を・・
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月20日 18:17
ふふふ
校閲・・・ですか

あのドラマ観ておりますよp(^_^)q
石原さん、きれいになりましたねぇ~

しかし・・
きれいな女性は痔を患っている確率が高い・・

痔ろうラモさんにそんな思い込みを植え付けられてしまいました。
Posted by gamagama at 2016年10月21日 13:01
gama さん

ええ、あのドラマは私の中で、重版出来!以来のヒット作ですな。
まあ、私は理系なんで出版社で働く憧れがあるかもしれませんが・・(ウソです)
ムフフ・・しかしあれですな、そっち方面の話 好きですな、
私も嫌いではないですが・・ムフフ
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月21日 18:54
だから
本当に
痔じゃないんだってば!
Posted by スロウ at 2016年10月21日 19:59
はあ姐さん

そうですよ、gamaさん、ジ ではなく、
腫瘍ですよ。
お詫び申し上げます。
m(__)m
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2016年10月22日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうでもいいですよ日記【建もの探訪編】
    コメント(20)